最新ケーススタディーから学ぶ 企業の「人材戦略」と
NPO 連携 in 中央区

ゲストに、NPOと連携している中央区内の企業経営者、 企業に勤めながらNPOを支援している団体の方をお招きして、 企業の「人材戦略」にも通じる話を伺います。 企業のノウハウを使った地域貢献の新しい形を学びませんか。
地域貢献を始めるキッカケを求めている企業経営者・担当者の方に 必見のセミナーです。

お申し込みはこちら
image

第1回 戦略編/NPOとの連携の価値

日時
11月14日(水) 15:00〜17:00
対象
企業経営者・地域貢献に関する担当者など、NPOとの連携に興味のある方
内容
  • NPOがいま企業にとって重要である理由
    • 企業とNPOが協働することによって生まれる価値
    • おさえておきたい最新の社会動向
  • NPOへの多様な関わり方
    • NPOは何のために活動しているのか
    • 人・モノ・お金をNPOとの関わりにどう投資し、
      どうリターンを得るか
  • NPOと人材育成
    • 途上国のNPOで活動する意味とは
    • 日本のNPOで専門性を活かす
    • 経営者はなぜNPOの代表や理事を兼務するのか
    • 彼らはNPOで何を得ているのか
  • 「プロボノ」とその価値
    • プロボノ(専門的な知識や経験を活かした地域貢献活動)とは?
    • プロボノのNPOにとっての価値
    • プロボノの個人と組織にとっての価値
定員
先着40名
参加費
無料
主催
都心型協働社会システム協議会(事務局:NPO法人NPOサポートセンター)
協力
東京商工会議所
 

第2回 実践編/新しい「NPO連携」

日時
11月30日(金) 18:30〜20:30
対象
企業経営者・地域貢献に関する担当者など、NPOとの連携に興味のある方
これまでにNPO活動・ボランティアに参加したことがある方
内容
  • 社員と組織にとっての「プロボノ」の効果
    • NPOの経営課題とプロボノ
    • 自社に対するロイヤリティの向上
    • スキルおよびモチベーションの向上
    • 他社の社員と触れ合うことによるネットワーク構築
    • 本業を通してのCSR/新市場の開拓
  • プロボノの進め方
    • プロボノのプロジェクト進行フローの例
    • プロボノのコーディネートにおける3つのモデル
    • プロボノ体験ワーク
  • プロボノの現場を知る
    • プロボノ参加者の声
    • プロボノを受け入れたNPOの声
  • プロボノの難しさと、その解決策
    • プロボノの失敗パターンとその原因
    • マネジメントの重要性、リーダーの必要性
    • トラブル発生時の対応
定員
先着40名
参加費
無料
第2回終了後、懇親会(有料)を予定しております
主催
都心型協働社会システム協議会(事務局:NPO法人NPOサポートセンター)
協力
東京商工会議所
 

会場

中央区立日本橋公会堂
中央区日本橋蛎殻町一丁目31番1号
日本橋区民センター内

  • 東京メトロ
    • 半蔵門線「水天宮前」駅6番出口から徒歩2分
    • 日比谷線「人形町」駅A2出口から徒歩5分
    • 東西線「茅場町」駅4-a出口から徒歩10分
  • 都営地下鉄
    • 浅草線「人形町」駅A3・A5番出口から
      徒歩7分
    • 中央区コミュニティバス(江戸バス)
    • 北循環25 「日本橋区民センター」下車0分
map
 

講師

渡邉 文隆氏
アミタホールディングス株式会社
経営統括グループ 共感資本チーム タスクリーダー

京都大学総合人間学部卒業。デジタルハリウッド大学大学院修了。2000年から国内外のNPOでファンドレイザー/プロジェクトリーダーとして活動。現在はアミタグループで自社のマーケティング・広報のほか、顧客企業のCSR部門やNPOのウェブ戦略/マーケティング支援に携わる。アックゼロヨン・アワードや企業ウェブ・グランプリ等のウェブ関連アワード、論文等で複数受賞。

渡邉 文隆氏
 

講師

都心型協働社会システム協議会(事務局:NPO法人NPOサポートセンター)
TEL:03-3547-3206
FAX:03-3547-3207
E-mail:kyoudou-c@npo-sc.org
担当:井澤、田邊

お申し込みはこちら

最新情報


    pagetop